11月のお知らせ

お知らせ

1:12/6(月)~10(金)の週に全東京珠算選手権大会を当塾にて行います。去年はコロナ禍で中止でしたが今年は各珠算塾で実施することで開催の運びとなりました。(例年は会場を借りて一斉に行っています。)いつもの練習時間内に競技会用プリントで参加となります。参加要項は下記の通りです。参加料金500円ですがこちらで負担いたします。参加希望のかたは10/29(金)までに同封の申込書を参加部門と氏名をご記入のうえご提出ください。(6級以下のかたには同封しておりません。) 得点により金・銀・銅・優良賞が授与されます。金・銀・銅賞には副賞があります。

【参加資格】

第1部小学4年生以下(但し第2部に出場していない者)
第2部小学校在学中の者
第3部中学校・高等学校在学中の者

【総合競技の程度】

種目3級程度種目第1部第2部第3部出題数制限時間
かけ・わり算5級程度3級程度2級程度205分
見取算5級程度3級程度2級程度105分
見取暗算・かけ、わり暗算5級程度3級程度2級程度各5題1分

2:11/9(火)は読み上げ・書き取り練習です。ご自身の練習級以外の時間帯の出席も可能ですが、授業の内容上自習となります。級別練習時間帯は以下の予定表の下の授業時間をご覧ください。

3:10月中の退塾の連絡と11月分の月謝納入は10/29(金)までにお願いいたします。退塾連絡はメールでご連絡いただければほかに手続きは不要です。

連絡先 hiromiendo0819@gmail.com   遠藤まで

<11月の予定表>(小学生コース / 幼児コースは月・水・金 珠算練習)

曜日授業内容備考
1珠算・暗算練習
2珠算・暗算練習
3文化の日 お休み
4お休み
5珠算・暗算練習
6
7
8珠算・暗算練習検定試験 オンライン合格発表 
9読み上げ・書き取り練習→珠算練習
10珠算・暗算練習
11お休み
12珠算・暗算練習
13
14
156級以上桁違いプリント/7級以下珠算練習
16珠算・暗算練習
171・2年生九九コンテスト/ 暗算練習検定試験 成績表発送
18お休み
19珠算・暗算練習
20
21
22珠算・暗算練習
23勤労感謝の日  お休み
249級以上そろばんコンテスト/初歩問題集練習上位者スタンプ押印
25お休み
26コンテスト復習
27
28
29珠算・暗算練習
30珠算・暗算練習

<授業時間>

幼児クラス2:30~3:00
初歩~7級3:00~3:55
7級~5級4:00~4:55
5級~3級5:00~5:55
3級以上/中学生以上6:00~6:55

*都合の悪い時は事前連絡なしで時間帯変更可

コメント

タイトルとURLをコピーしました