- 2/8・22(火)は読み上げ・書き取り練習です。ご自身の練習級以外の時間帯に出席の場合は授業の内容上自習となります。級別練習時間は2月の予定表の下の授業時間をご覧ください。
- 2/21(月)~25(金)は南東京珠算通信競技大会週間です。いつもの練習時間内に当塾で競技会プリントを計算していただきます。他の珠算塾の生徒さんも含め300名ほどの参加者のなかで総合・学年別・級別・年齢別順位がつきます。9級以上で参加可能、参加料は無料です。2月のそろばんコンテストを兼ねますので多くの参加をお願いいたします。参加希望者は同封の参加申込書にご記入のうえ2/18(金)までにご提出ください。10級以下の方には同封いたしておりません。
- 2/17(木)・19(土) 4~6時は20日の検定試験受験者対象の特別練習日です。受験者はなるべく練習に来てください。受験票等は2/2(水)以降にお渡しします。試験日は3級受験者のみ試験会場まで同行いたします。段位1・2級受験者は各自で往復願います。
- 昨年12月の全東京珠算選手権大会では金賞2・銀賞4・銅賞8・優良賞4を獲得できました。
- 1月中の退塾の連絡と2月の月謝納入は1/31(月)までにお願いいたします。退塾はメールでご連絡いただければ他に手続きは不要です。
連絡先 hiromiendo0819@gmail.com 遠藤まで
<2月の予定表>
小学生コース/幼児コースは月・水・金 珠算練習(2:30~3:00)
日 | 曜日 | 授 業 予 定 | 備 考 |
1 | 火 | 珠算・暗算練習 | |
2 | 水 | 珠算・暗算練習 | |
3 | 木 | ||
4 | 金 | 珠算・暗算練習 | |
5 | 土 | ||
6 | 日 | ||
7 | 月 | 珠算・暗算練習 | |
8 | 火 | 読み上げ・書き取り練習→普通練習 | |
9 | 水 | 珠算・暗算練習 | |
10 | 木 | ||
11 | 金 | 建国記念の日 | |
12 | 土 | ||
13 | 日 | ||
14 | 月 | 珠算・暗算練習 | |
15 | 火 | 珠算・暗算練習 | |
16 | 水 | 珠算・暗算練習 | |
17 | 木 | 検定受験者のみ 特別練習 4:00~6:00 | |
18 | 金 | 珠算・暗算練習 | |
19 | 土 | 検定受験者のみ 特別練習 4:00~6:00 | |
20 | 日 | 段位認定・珠算能力検定試験 | 於 エトワール |
21 | 月 | 9級以上 南東京珠算競技会(希望者のみ)/他は問題集練習 | 競技会週間 |
22 | 火 | 読み上げ・書き取り練習→普通練習 | 競技会週間 |
23 | 水 | 天皇誕生日 | |
24 | 木 | ||
25 | 金 | 9級以上 南東京珠算競技会(希望者のみ)/他は問題集練習 | 競技会週間 |
26 | 土 | ||
27 | 日 | ||
28 | 月 | 1・2年生九九コンテスト/珠算・暗算練習 | 上位者スタンプ押印 |
<授業時間>
幼児クラス | 2:30~3:00 |
初歩~7級 | 3:00~3:55 |
7級~5級 | 4:00~4:55 |
5級~3級 | 5:00~5:55 |
3級以上/中学生以上 | 6:00~6:55 |
*都合の悪い時は事前連絡なしで時間帯変更可
コメント